1883件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津市議会 2022-12-21 12月21日-07号

島根県邑南町のすごいところは何かというと、やはり子育て支援、学校を含めた支援ということで、どういうことをやっているかというと、2人目の子どもから保育園料が無料とか、保育園看護師を常駐させているとか、保育所完全給食制度とか、そういった厚い支援によって、お母さんが子どもを安心して預けられるということで、今高騰する教育費に対する不安がありますので、働きに行って稼いで教育費に充てられる、そして、子ども

宇佐市議会 2022-12-21 2022年12月21日 令和4年第6回定例会(第7号) 本文

特に、長距離通勤は大きなストレス があり、これまでも妊娠中の教職員が一時間かけて通勤する、預ける 保育園が見つからないため退職するなど、労働安全衛生子育て・介 護の観点から問題があること。  四点目として、広域化により通勤利便性の高い大分市内定住する 教職員が増える傾向にあり、出身地域定住または地域に移住する教 職員が減ることで、地域経済にも少なからず影響があること。  

豊後大野市議会 2022-12-08 12月08日-03号

1つは、基本的に、今回、3法令が平成29年に変わり、平成30年から施行されていますが、従来、今まで幼稚園と、そして保育園この2つが同じ保育教育活動はなされていなかったということです。しかし、これからは、この10の姿は、乳幼児から連続性のある幼児教育を展開していく。さらには、小学校教育、つまり就学教育にどの園、どの保育園に行ってもきちんとできますよというのが、10の姿で示されたものであります。

中津市議会 2022-12-06 12月06日-03号

市民の命を守る防災設備維持管理     ⑤公共施設等維持管理費予算編成方針   2.豊かな海づくり大会について     ①水産振興観光振興が一体となった取組みの考えは   3.渋谷キューズについて     ①渋谷キューズへの期待と実行性  19番 吉村 尚久   1.新型コロナウイルスがもたらした課題とその解消のために     ①高齢者認知機能低下体力低下をどう解消するか     ②保育園

津久見市議会 2022-12-05 令和 4年第 4回定例会(第1号12月 5日)

主な内容といたしましては、歳出では、保育園職員などの処遇改善及び、人事院勧告に基づく公定価格等の増額による「特定教育保育型施設給付費」、令和4年7月に中田地区田尾において、土地改良区農道の路肩崩壊に伴う改修事業として「農業用施設復旧工事費」、大分県が実施する津久見堅浦地区港湾改修事業及び、津久見青江地区浮桟橋改良事業などに伴う「津久見改修事業県営工事負担金」、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金

豊後大野市議会 2022-11-30 11月30日-01号

売電収入により、竜丘保育園園庭を芝生化したり、観光業者である天竜舟下り株式会社と連携し、竹林の伐採やガードレール洗浄・ごみ拾いなどを行い、地域内にある天竜川の景勝地の景観の改善やその保全に協働で取り組んでいます。また、伐採した竹で、竹灯篭やいかだをつくったり、竹をチップ化し、農業ハウスで活用しています。また、地元小学校とも連携し、体験を通しても環境教育が行われているそうです。 

臼杵市議会 2022-09-27 09月27日-05号

運営には選手のみならず事務局審判団、警察や各地交通安全協会女性団体を中心に、各地でのおもてなしや、保育園児からの、また高齢者まで、温かい声援によって続けてこられた県下最大スポーツ行事でした。それゆえに、一旦大会が途絶えてしまえば、再開は困難になってしまいます。 ぜひ、大分県が主体となり、同規模の駅伝大会創設をしていただきますようお願いします。 

宇佐市議会 2022-09-22 2022年09月22日 令和4年第4回定例会(第7号) 本文

事件   一.社会福祉児童福祉母子父子及び寡婦福祉高齢者福祉、     災害援護について   二.介護保険について   三.国民健康保険について   四.保健及び予防衛生について   五.文化財保護等について   六.給食センターについて   七.小中学校幼稚園保育園施設管理及び整備について   八.教育財産について   九.社会教育について   十.図書館について  十一.国民年金

杵築市議会 2022-09-16 09月16日-04号

特に、長距離通勤は大きなストレスがあり、これまでも妊娠中の教職員が1時間かけて通勤する、預ける保育園が見つからないため退職するなど、労働安全衛生子育て介護観点から問題があること。 4点目として、広域化により通勤利便性の高い大分市内定住する教職員が増える傾向にあり、出身地域定住または地域に移住する教職員が減ることで地域経済にも少なからず影響があること。 

宇佐市議会 2022-09-08 2022年09月08日 令和4年第4回定例会(第4号) 本文

────────────────┼───────┨ ┃八番    │一、継続したコロナ対策について      │市長および  ┃ ┃多田羅純一君│ (1)市内新型コロナウイルス感染症の無  │担当部課長  ┃ ┃      │  料検査は八月末迄となっているが、今  │       ┃ ┃      │  後の延長はどの様に考えているか    │       ┃ ┃      │ (2)幼稚園保育園

中津市議会 2022-09-07 09月07日-02号

さらに、子育て支援センター保育園などを利用する子育て世代の生の声も広く受け、常に改善を図っています。例えば、なかついきいきプレイルームやダイハツスポパーク大貞"わくわくふれあい広場"、米山ののびのびパークなどの整備に際しましても、利用する世代子ども保育園幼稚園児、小学生、保護者から多くの意見を頂いて公園や遊具の整備をいたしました。 

杵築市議会 2022-08-31 08月31日-02号

無園児とは子育て支援団体などが提唱した呼び名で、保育園幼稚園などに通っていない小学校就学前のゼロ歳児から5歳児のことをいいます。国では、未就園児と呼んでいます。 杵築市の令和4年4月の状況では、ゼロ歳児から5歳児905人中156人がどの園にも所属していません。未就園児156人中144人、92%がゼロ歳児から2歳児となっています、年齢を重ねるごとに就園が進んでおり、この状況は例年同じ傾向です。 

大分市議会 2022-07-27 令和 4年文教常任委員会( 7月27日)

1年生で1番気になっていることとして、今年の1年生は新型コロナウイルス感染症が拡大し始めてから、幼稚園保育園年中組年長組とずっとコロナ禍で進学してきた子供たちです。やはり不登校が増えるのではないかと非常に危惧しています。  しかし、その数字すらきちんと把握しようという意識がないのは、本当に意外です。ぜひとも一日も早くきちんと数字を教えてください。

中津市議会 2022-06-28 06月28日-07号

例えば中津市内にも、保育園幼稚園のスクールバスがあります。これを無償で回すとなると、すごく注意点が多いみたいです。また、やはり中津市にはダイハツさんがあります。ダイハツ九州さんのいろんな送迎バスもありますけれど、これを地域貢献の一環として無償運行するのもいろんな手続があります。だから、最初からそのお年寄りの登録をしなくてはいけないとか結構面倒みたいです。 

宇佐市議会 2022-06-28 2022年06月28日 令和4年第3回定例会(第7号) 本文

事件   一.社会福祉児童福祉母子父子及び寡婦福祉高齢者福祉、     災害援護について   二.介護保険について   三.国民健康保険について   四.保健及び予防衛生について   五.文化財保護等について   六.給食センターについて   七.小中学校幼稚園保育園施設管理及び整備について   八.教育財産について   九.社会教育について   十.図書館について  十一.国民年金

大分市議会 2022-06-27 令和 4年第2回定例会(第5号 6月27日)

委員からは、当初の計画と比較して定員数を減らしている理由は何か、地元の近隣保育園からの意見聴取はきちんと行ったのか、受入れ人数について弾力的な運用を行うとのことだがどの程度なのか、安心・安全な保育を提供するためにも職員配置を適切にするべきであるなどの質疑、意見が出されました。  審査した結果、一部反対意見がありましたが、原案を承認することに決定いたしました。  

大分市議会 2022-06-23 令和 4年厚生常任委員会( 6月23日)

岩川委員   無認可保育園園長先生にヒアリングをさせていただきました。その中で、認可外保育園先生方認可になるために一生懸命頑張っているとおっしゃっていました。認可外保育施設認可保育施設になりたくてもなれない現状でしょうか。 ○梶取保育幼児教育課長   保育所等新規認可につきましては、利用希望者数保育ニーズ等を推計する中で、毎年度、募集要綱等を定めております。